神社巡りの楽しみの1つ「御朱印」。
あなたも、御朱印集めを楽しまれていると思います。
御朱印の中でも、レアな御朱印があることをご存じですか?
今回、ご紹介する「白山奥宮」の御朱印も、その1つです。
この記事を読めば、白山奥宮とその御朱印のことがバッチリ!分かります。
ぜひ、最後までお付き合いください。
レアな理由
白山奥宮とは、白山山頂(標高2,702m)にある小さな神社のことです。
こちらの御朱印がレアな理由は3つあります。
- 2ヶ月限定
- 登山が不可欠
- 天気に左右される
御朱印を頂くには、この3つの条件が必要です。
2ヶ月限定
御朱印は祈祷所(標高2,450m)にて頂けます。
ただし、7月1日~8月31日の夏山シーズン限定です。
9月1日〜翌年6月30日までは閉所となります
登山が不可欠
この御朱印を頂くには、登山が不可欠です。
登山口「別当出合(海抜1,250m)」から、砂防新道経由で室堂(標高2,450m)が最短ルートです。
片道4~5時間程度を想定すると、
室堂での宿泊がおススメです。
室堂での宿泊は、こんなメリットがあります。
- 夕陽を眺める
- 星の輝きを感じる
- 時間を忘れさせてくれる
- ご来光に感謝する
大自然からのプレゼントは、一生の思い出になるでしょう。
そんな贅沢な時間を過ごせるのは、宿泊者だけの特権です。
天気に左右される
登山には、天気の判断が重要です。
山の天気は、驚くほど変化します。
- 山頂の天気
- 山頂の気温
- 雷雲の有無
- 風速
- 服装
など、必ずチェックして下さい。
無理な登山は決してしないように気を付けて下さい。
御朱印の比較
白山奥宮(画像左) | 白山比咩神社(画像右) | |
紫色 | 白山山頂 | 加賀一宮白山本宮 |
黄色 | 登拝 | 奉拝 |
青色 | 白山奥宮 | 白山比咩神社 |
中央文字 | 霊峰白山 | 白山比咩神社 |
・登拝と奉拝
・中央文字は、神社名ではなく「霊峰白山」
この御朱印の比較から、
「白山」へ登って来たことに意味があるのだと、分かります。
霊峰白山
- 日本三霊山(富士山、立山、白山)
- 日本百名山
- 花の百名山
と知名度が高い白山は、
クロユリなどの高山植物がたくさん咲き、素晴らしい景色が広がる山です。
これを知っていれば白山通⁉
白山は、主峰を御前峰、大汝峰、剣ヶ峰とした、山々の総称です。
「白山=御前峰」と勘違いされやすいですが、白山とは「複数の山の総称」です。
白山に、別山と三ノ峰などを加えて「白山連峰」と呼びます。
白山奥宮祈祷所
鳥居をくぐると、白山奥宮祈祷所(標高2,450m)です。
祈祷所の中は、驚くほどキレイ。
神聖な雰囲気がある空間となっています。
巫女さんが受付の対応をしてくれます。
御朱印の初穂料は300円。
御朱印帳の初穂料は1,500円です。
白山奥宮
祈祷所より250m上、御前峰の山頂に白山奥宮があります。
小さいですが、そこは加賀国一宮「白山比咩神社」の奥宮。
白山比咩神社は、石川県有数のパワースポット。
パワースポット神社の奥宮となれば、それ以上のパワースポットと言えるでしょう。
ご祭神は、
菊理媛尊(ククリヒメノミコト)
イザナギとイザナミがケンカになった時、
仲直りをさせようとした神様です。
菊理媛尊は、龍の姿をしていた伝説があります。
伊邪那岐尊(イザナギノミコト)
伊邪那美尊(イザナミノミコト)
現在の本州、四国、九州、佐渡島、淡路島、隠岐島、対馬、壱岐島を作った夫婦の神様。
その後、日本の神様はこの夫婦神から誕生しました。
白山は女性的な姿をした山だと、表現されてます。
ご祭神が女神なので、そのように感じるのかも知れません。
ぜひ「白山奥宮」の素敵な御朱印と、山頂での感動も味わって下さい!
最後に
いかがでしたか?
「白山奥宮」の御朱印が、レアである理由が分かって頂けたと思います。
だからこそ、コレクターのあなたに集めて頂きたいと思い、今回記事にしました。
しかし、御朱印以上に「白山で過ごした時間」が思い出となるはずです。
できないことはありません。
しっかり準備をして、判断を間違えなければ、大丈夫。
白山の神様は、あなたが来ることを待っておられます。